6月 04, 2024

クラフトシティガイド: ヘルシンキ

クラフトシティガイド: ヘルシンキ
情報: 2023年6月現在
Interviewed, written and photographed by Meri Tanaka Jemison

 

目次

はじめに
旅の計画
交通について
おすすめの場所

アーティスト紹介

モッラ・ミルズさん
トゥイヤ・ヘイッキネン
エイヤ・コスキ

 

 

はじめに

ヘルシンキはフィンランド湾に面し、人口100万人以上をかかえる最北の都市です。ヨーロッパの都市としては比較的最近である19世紀に発展したヘルシンキは、デザイン都市としての名声を確立し、世界で最も住みやすい街の一つに数えられています。

マリメッコやアラビア、イッタラといったフィンランドのデザインは日本でも人気が高く、ヘルシンキは日本人の旅行先として最も人気のある都市の一つです。街中のあちこちに日本語の看板があることには驚きました。緯度が高いにもかかわらず気候は比較的穏やかで、極寒(マイナス20)になるのは冬の数週間だけ。ニッターにとっては、ほぼ一年中手編みのニットを身につけられる素晴らしい気候です!

 

旅の計画

ヘルシンキを訪れるなら、夏が断然おすすめです。太陽が出ている時間がとても長く(1日最大19時間)、多くのイベントが開催されるからです。

しかし、春(3~4月)や秋(9月)もあまり寒くならないのでおすすめです。

冬は、重ね着したり手編みの小物を用意したりして、暖かく過ごせるようにしましょう。建物内はとても暖かいので、脱ぎ着できる服を準備しておくとよいでしょう。雪が降りそうなときは、ブーツが必須です。

道路標識はフィンランド語、スウェーデン語、英語で書かれているところが多いです。気候は緯度の高い国としては温暖ですが、11月から4月中旬にかけては雪が降ります。

ラップランドまで北上すれば、9月から3月にかけてオーロラを見ることができるかもしれません。

 

交通情報

ヘルシンキは安全でとても歩きやすい街ですが、公共交通機関も非常に便利です。

電車に加え、路面電車、地下鉄、バスがあり、どれも時間通りに運行されています。長距離の列車は駅の窓口で切符を買うことができますが、それ以外の列車はキオスクや自動販売機でしか切符が買えません。一番簡単なのは、HSLアプリ(https://www.hsl.fi/en/tickets-and-fares/hsl-app)を入手し、アプリからチケットを購入する方法です。

もし観光目的で街に滞在するなら、ヘルシンキ市中心部で観光地がたくさんあるゾーンABの一日乗り放題券を買うのがおすすめです。空港はゾーンCにあり、ヘルシンキ中央駅(エリエル・サーリネンが設計した美しい建物)から列車に乗ることができます。

とはいえ、街の中心部には徒歩で行ける場所も多く、数日の滞在であれば電車を利用する必要はないかもしれません。

空港から市内中心部へのアクセスは、電車、またはタクシーで約3040ユーロです。

 

写真: 上からヘルシンキ大聖堂、ヘルシンキ中央図書館。ヘルシンキの通りの様子。ヘルシンキ中央駅の内部。

 

 

おすすめの場所

毛糸ショップ

Lankakauppa Snurre
Yrjönkatu 34, 00100 Helsinki
snurre.fi
街の中心部にあって便利な素晴らしい毛糸店。手染めから素朴なウールまで、フィンランドと海外のブランドの両方が豊富に揃っています。

 

Lankakauppa FiinaNeule
Simonkatu 12, 00100 Helsinki
fiinaneule.fi
Snurreのすぐ近くにある、アクセスしやすい小さなお店です。

Menita
Korkeavuorenkatu 20, 00120 Helsinki
shop.menita.fi
街の中心部にあるフレンドリーなお店で、ヨーロッパの毛糸や刺繍糸を豊富に取り揃えています。

Lankamaailma
Kylänvanhimmantie 29, 00640 Helsinki
lankamaailma.fi
手頃な価格の毛糸や手芸用品が充実している大型チェーン店。

 

テキスタイルとクラフト

Taito Shop Helsky
Eteläesplanadi 4, 00130 Helsinki
taitoshop.fi
海に近い便利な場所にある小さな手芸とギフトのお店。編み物用の毛糸やかぎ針編み用の糸のほか、地元アーティストの作品も置いてあります。

Figulus
Kauppakeskus Tripla Kerros 2, Fredikanterassi 1, 00520 Helsinki
crafts.figulus.fi
ハンドメイドのギフトや、オリジナルのジュエリーや陶器、毛糸やビーズ、アクセサリー作りのパーツといった手芸用品など、たくさんの商品があります。

Lauritzon Shop
Kapteeninkatu 20-22, 00140 Helsinki
lauritzon.fi
インテリアテキスタイルのメーカー兼ショップです。

Kangaskauppa - Materials
Yrjönkatu 25, 00100 Helsinki
materialskauppa.fi
ドレス作りや洋服の仕立てに必要なテキスタイルやソーイング用品ショップ。 

Paperikauppa Putinki
Korkeavuorenkatu 19, 00130 Helsinki
putinki.fi
地元で作られた紙製品やカードが豊富に揃う文具店。

Papershop
Fredrikinkatu 18, 00120 Helsinki
papershop.fi
世界中の文房具、カード、ペーパークラフトのキット、ホームデコレーションなどを販売するお店。

PIHKA Collection
Punanotkonkatu 4, 00130 Helsinki
pihkacollection.fi
自分だけのバッグや靴を作るワークショップを開催しているレザーバッグ専門店。

 

その他のお店

Artek
Keskuskatu 1 B, 00100 Helsinki
artek.fi
フィンランドを代表する建築家アルヴァ・アアルトが設立した家具メーカー兼インテリアショップ。

Artek 2nd Cycle
Pieni Roobertinkatu 4, 00130 Helsinki
artek.fi/2ndcycle 
Artekの中古品に出会えるショップ。

Lelukauppa Tingeling Leksaker
Yrjönkatu 34, 00100 Helsinki
tingeling.fi
毛糸屋Snurreのすぐ近くにある小さなおもちゃ屋さん。ヨーロッパのおもちゃを中心にかわいくセレクトしています。

Papu Design
Pohjoisesplanadi 19, 00100 Helsinki
papudesign.com
カラフルなプリントが特徴のフィンランドの小さなファッションブランドの旗艦店。

 

美術館・博物館

Design Museum Arabia
Hämeentie 135 A 8th fl, 00560 Helsinki
designcentrehelsinki.com/en/
イッタラ&アラビアデザインセンターの一部で、イッタラのガラス製品とアラビアの陶芸の歴史を紹介する小さなプライベートミュージアム。アラビアのデザイン部は同じフロアにあり、予約すればスタジオスペースを見学することができます。

Design Museum
Korkeavuorenkatu 23, 00130 Helsinki
designmuseum.fi/en
フィンランドのモダンなデザイン美術館で、プロダクトデザインの展示が中心。同じブロックにあるフィンランド建築博物館と近い将来合併する予定。

Taidehalli
Nervanderinkatu 3, 00100 Helsinki
taidehalli.fi/en
フィンランドをはじめ世界各国の現代アートが、市内中心部にある美しい近代建築に収められています。 

The National Museum
Mannerheimintie 34, 00100 Helsinki
kansallismuseo.fi/en/kansallismuseo

Seurasaari Open-Air Museum
Seurasaari, 00250 Helsinki
kansallismuseo.fi/en/
ヘルシンキの中心部から4kmほど離れたメイラフティ地区にある博物館。18世紀から20世紀にかけてのフィンランドの田舎暮らしの全体像を、87のそれぞれ独立した建物から見てとることができます。夏期のみの開館です。

Museum of Contemporary Art Kiasma
Mannerheiminaukio 2, 00100 Helsinki
kiasma.fi/en
フィンランドを中心に、スカンジナビア、バルト海沿岸、ロシアなどの現代美術を収集・展示しています。

Espoo Museum of Modern Art (EMMA)
Exhibition Centre WeeGee
Ahertajantie 5, 02070 Espoo
emmamuseum.fi/en/
現代美術、モダンアート、デザイン、実験的な作品を展示。2階にはタピオ・ウィルカラ・ルート・ブリュック財団のコレクションを常時展示しています。 

The Gallen-Kallela Museum
Gallen-Kallelan tie 27, 02600 Espoo
gallen-kallela.fi/en
アクセリ・ガレン=カレラが設計・建設した城のようなアトリエ兼住居。1961年にガレン=カレラ博物館として一般公開されました。

 

ARCHITECTURE 

The Aalto House
Riihitie 20, 00330 Helsinki
alvaraalto.fi/en/location/the-aalto-house
アアルトが設計し、数十年間暮らした家。良い保存状態です。事前にガイドツアーを予約してください。 

Studio Aalto
Tiilimäki 20, 00330 Helsinki
alvaraalto.fi/en/location/studio-aalto
アアルト自邸の近くにある、現在も使用されている建築スタジオ。ガイドツアーは一般に公開されており、こちらも事前予約が必須です。 

Temppeliaukio Church
Lutherinkatu 3, 00100 Helsinki
temppeliaukionkirkko.fi/en
ルーテル派の教会で、トーロ地区にある人気の観光地です。ティモとトゥオモ・スオマライネンによって設計され、1969年にオープンしました。固い岩に直接建てられているため、ロックチャーチとも呼ばれています。

Helsinki Central Library Oodi
Töölönlahdenkatu 4, 00100 Helsinki
oodihelsinki.fi/en
通称Oodiと呼ばれる、ヘルシンキ中心部にある公共図書館で、2018年にオープン。フィンランドの建築事務所「ALA Architects」が設計しました。

Helsinki Central Station
Kaivokatu 1, 00100 Helsinki
ヘルシンキの主要駅。フィンランドの巨匠建築家エリエル・サーリネンが設計し、1919年に開業しました。BBCによる最も美しい駅舎のひとつに選ばれています。

 

Löyly
Hernesaarenranta 4, 00150 Helsinki
loylyhelsinki.fi/en/
フィンランドの建築事務所「Avanto Architects」が設計し、2016年にオープンした海辺のサウナ&レストラン。オーシャンビューが楽しめるスタイリッシュな場所です。

 

CAFE & RESTAURANT

Cafe Aalto
Pohjoisesplanadi 39 00100, Helsinki
cafeaalto.fi/home
北欧デザインの象徴であるアルヴァ・アアルトがデザインしたヘルシンキのアカデミックブックストア内のカフェ。地元住民だけでなく、世界中から訪れる人々のオアシスとなっています。

Cafe Tarina - Munkkiniemi
Laajalahdentie 20, 00330 Helsinki
cafetarina.fi
スタジオ・アアルトの近くのカフェ。スタジオ最寄りのバス停からスタジオに向かう道中にあるので、アアルト建築を見学する前の腹ごしらえに最適な場所です。

Bistro Bardot 
Kluuvikatu 1, 00100 Helsinki
bardot.fi
街の中心部にある居心地の良いフレンチビストロ。雰囲気も良く、料理も美味しいです。

Savoy
Eteläesplanadi 14, 00130 Helsinki
savoyhelsinki.fi
内装はアイノとアルヴァ・アアルトによってデザインされ、1937年にオープンしました。建築/デザインファンなら訪れる価値があります。予約がおすすめ。 

Kappeli
Eteläesplanadi 1, 00130 Helsinki
raflaamo.fi/en/restaurant/helsinki/kappeli
市中心部のエスプラナーディ公園の東端にあるレストランで、1867年にオープンしました。19世紀後半から20世紀前半にかけて、詩人や作家、芸術家たちの間で地元の人気レストランとして知られていました。素晴らしい雰囲気と料理です。 

Ravintola Sue Ellen
Eteläranta 16, 00130 Helsinki
sue-ellen.fi
サウスハーバーの近くという便利な場所にあり、新鮮なシーフードと炭火焼きの肉を提供しています。予約をおすすめします。

 

HOTEL 

Hotel F6
Fabianinkatu 6, 00130 Helsinki
hotelf6.fi
エスプラナーディ公園とサウスハーバーの近くに位置するブティックホテル。親切でフレンドリーなサービスと美味しい朝食が魅力です。 

Hotel U14
Unioninkatu 14, 00130 Helsinki
hotelu14.fi
Hotel F6よりやや高価な、姉妹ホテル。客室はデザイン性が高く快適で、質の高いサービスが提供されます。