6月 21, 2024

TOKYO ACRYLのアクリルボタン

TOKYO ACRYLのアクリルボタン

 

オリジナルのアクリル板を半世紀にわたって作り続けているTOKYO ACRYLのボタンが実店舗Walnutの店頭限定で入荷しました!

キラキラしたビーズやおはじき。小さい時に大好きだったかわいいものをつい思い出して、見ているだけで気持ちが高まります。あの時のときめきは、大人になっても薄れることはないみたい。TOKYO ACRYLは主にアクセサリーの材料を作っているそうで、さすがのかわいらしさです。

そして、なんとこのボタン、元々はゴミとして捨てられてしまっていたパーツを再利用したもの。

芸術家のミヤケマイさんとTOKYO ACRYLがコラボレーションした水平器リング、「曲がったことはキライ」の抜きガラを加工したものなんです。

(こちらの水平器リングも、店頭で販売しています。)

 

指が通る部分を丸くくり抜くと、ちょうどボタンサイズのアクリル板が生まれます。

TOKYO ACRYLさんとお話をする中で「ボタンにするとかわいいのでは?」とアイデアが浮かび、穴を開けて加工していただきました。ニットは洋服と比べてどうしても伸びやすいので、つけるボタンはなるべく軽いものがいいですよね。

 

サイズはS、M、Lの3種類で、それぞれ16mm、17mm、19mmです。

廃棄が出たものをその時々で仕入れているので、模様も厚みもいろいろ。アクリルの中にメッシュが入っているもの、マーブル模様のもの、マットからグリッターまでたくさん種類があるので、ポップな雰囲気に仕上げたい時にも上品なウェアに合わせるのにも重宝しそうです。
縁もなめらかな美しいカーブに加工されており、引っかかることはありません。


残念ながら店頭のみの販売ですが、お近くの方は是非いらして、じっくりご覧になって選んでくださいね。同じものが入荷するかどうか不確かなので、必要な数をお求めいただくのがおすすめです。

 

 

もう一つのおすすめは、マグネットケース
かわいい色つきのアクリルの箱に、スライド式の透明の蓋がついたものです。本体と蓋は側面の小さな磁石でひっつくようになっています。
スルッとすべり、パチッととまり、ストレス知らず。中身が見えるのも嬉しいですよね。マーカーを落としすぎて、気がついたらラスト1個だった!なんて事態を未然に防ぐことができます。もちろん、軽やかなスケルトンは夏の気分にもピッタリ。

こちらはオンラインショップでお買い求めいただけます。4色あるので是非ご覧ください。