10:36 メリ: 今スタバ着いた、ちょっと待って10:38 メリ: 今日あの可愛い人いる10:38 メリ: でも普通かなー。わからない10:39 トクコ: 私が行く時までいればいいけど10:39 メリ: セカンドオピニオン求む10:41 メリ: なんの話かと言えば、雑誌のモデル探しです。いきなりくわだてスタート10:42 トクコ: 色々な場所でいい人いないか、チェックしている私たち。10:43 メリ: 突然雑誌を持って話しかけられたら、それはモデルの話だと思ってください。たぶん。10:43 メリ: こうやってモデル探しをしております10:44 トクコ: さて、今日は簡易包装のお願いのお話なんです。10:44 メリ: そうか、そうだね。10:45 トクコ: 詳しくはブログをー、なんですが、なるべくプラスチックゴミを減らそうと思っています。10:47 メリ: そうなんです。会社としても使い捨てのものを減らそうとしているんですが、他にできないことはないかなと思っており。10:48 トクコ: みなさん、怖いニュース映像見ました?亀のやつとか、海を大量に漂うあのプラスチックゴミ。10:49 メリ: 風で海に飛ばされてしまうからああなってしまうんだけどね。でもそもそも使っているからそうなるわけで。10:49 トクコ: 私はもう恐ろしくて!特に涙を流す亀はもう二度と見たくない。10:50 メリ: それも怖いし、マイクロファイバーの記事にもショックを受けました。10:50 メリ: ゴミを減らすって本当に難しい。何しろ、ほとんどのものがプラスチック容器や包装に入って来ちゃうからです10:51 トクコ: 素材としてかなり優秀なので、もちろん突然全部辞めるのは到底無理なんだけど、過剰な包装は減らせるのではと思っています。10:52 メリ: 待てよ、私たちも入れてるじゃないか、と思いました。私たちも店頭からコーヒーを貰ったりするんですが、ビニールは残念ながらゴミ箱行きです。それに良心が苛まれました。10:53 トクコ: 包装辞めることぐらいなら私たちでもやれるもんね。10:54 メリ: そうそう。それにはお客様にもご理解いただかないといけません。10:54 メリ: ただいまブログを公開しました10:55 トクコ: プラスチックを辞めたとしても、商品の品質はそのまま問題なくお手元に届けられると思っています。10:56 メリ: 何かございましたら、ご意見をいただければと思います。ですが今後もamirisuは環境に配慮した会社を目指して行きたいと思っています。10:57 トクコ: 地球環境のために、ぜひ一緒に行動して頂けると嬉しいです!