De Rerum Natura Antigone

¥3,410 JPY

( / )
オプションをお選びください

Please select all options.

化学薬品を一切使用しない古代の栽培方法で、フランスのノルマンディー地方にて栽培された真麻で作られた、100%リネン糸。
Antigoneという名前は、フランスの劇作家 ジャン・アヌイ(Jean Anouilh)の劇作品から取られたものだそう。
コーミングの工程を経た上質なリネン糸が10本撚り合わせられているので、なめらかで、シルクのようなツヤもある仕上がりになっています。

細めの針で通常の編み地にしても良いですが、太めの針で編んだ時のドレープ感も楽しいので、ぜひさまざまなパターンに合わせてみてください。
春夏のトップスにも、季節の変わり目にはおるカーディガンにも。かぎ針でバッグを編んでみるのもおすすめです。 

柔らかく艶のある糸の秘密は、ウェットスパン(水に浸しながら紡ぐ方法)によるもの。
リトアニアにて丁寧に紡がれたのち、フランスのクルーズという地域で撚り・染めが行われています。

型崩れを防止するため、手洗いまたはデリケートコースで洗濯後、平干ししてください。

100% Linen 
*フランスのノルマンディーで化学薬品を一切使用せず栽培されたリネンを使用
260m / 100g

針サイズ:US1.5 - 6 (2.5 - 4mm)
ゲージ:22目 x 30段 / 10cm