初めてのセーター (日本語パターン・ビデオチュートリアル付き)
Sold Out
「初めてのセーター」はセーターを編んだことがない方向けに細かいビデオチュートリアルを付けたキットです。
これを作ったきっかけは、店頭に立っている時、お客様から初めてのセーター編むのであれば、どのパターンがいいですか?と質問されたこと。その時、おすすめのキットをすぐにご紹介できず、それならば作ろう!と思い立ったわけです。
糸は編みやすいLark。引き返しや綴じはぎもありますが、全てビデオで細かく説明しています。簡単な技法のみでセーター作ることはもちろん可能ですが、着やすく且つ美しく見える基本的な技法をぜひこの機会に習得してもらいたい。そんな気持ちで作りました。
また、技法だけでなく、着るものを編むためには、色々なコツが必要です。手を抜いてもいいところと絶対そうやらなくてはいけないこと。そちらもお伝えしています。
ぜひ、この冬、初めてのセーターにチャレンジして頂けたら嬉しいです。
トクコ
amirisu Hikeで編む「初めてのセーターキット」もございます。
キット内容
Quince & Co. Lark S (M, L, XL ) = 10 (11, 12, 14) カセ
印刷パターン(日本語文章パターン)
キット詳細
designed by オチアイ トクコ
出来上がりサイズ
バスト:S (M,L,XL) =96 (103,112,123) cm
モデルはSサイズを16cmの余裕で着用
使用する針
US7号, 60 - 80cm輪針
その他の道具
とじ針 , 目数マーカー
ビデオチュートリアルについて
パターン内にビデオがまとめて見られるページのURLとそのパスワードを明記しています。入っているビデオは以下の通りです。
1. ゲージの取り方
2. 作り目
3. パネルの編み始めに
4. 袖ぐり減目
5. 後ろ身頃右肩
6. 引き返し
7. 後ろ身頃左肩
8. 前身頃右側襟ぐり
9. 前身頃左側襟ぐり
10. 引き抜きはぎ
11. すくい綴じ
12. 袖ぐりの拾い目
13. 襟ぐり拾い目
14. 袖口
15. 糸始末