棒針編み"オンライン"応用講座
Sold Out
こちらのレッスンは単体でお買い求めください。
招待された方のみお買い求めいただける商品です。
日にちは以下の通りです。曜日とスタート時間は絶対変更無しですが、もしかすると日にちが変更する場合あります。その旨、ご了承くださいね。
宿題を全部説明しているとレッスン時間が長くなってしまうので、気になっているところだけ発表スタイルにします。もちろんみなさんからの質問は都度受け付けます!
金曜日 19時00分スタート
11/25, 12/23, 1/27, 2/24, 3/17
注意点は基礎講座と同じです。
講座内容
1回目
カーディガン製図
ドロップショルダー製図
ラグランスリーブ製図
宿題: カーディガン及びドロップショルダー製図作成の後、仮ゲージで全計算
2回目
ラグランスリーブを綴じはぎで編む場合の注意点
丸ヨーク日本式製図
宿題: ラグランスリーブ製図、仮ゲージで全計算
3回目
ボトムアップの計算方法とその特徴
丸ヨークを計算のみで作る方法
宿題: ボトムアップでラグランスリーブの計算を作ってくる
4回目
丸ヨークにおける分散減目の考え方・模様の当て込み方
引き返しの計算方法
宿題: 模様をどう入れて減目するのかの計算を作ってくる
模様のスワッチを編む事
5回目
宿題の模様確認、編み込みの注意点
総括質問
ビジネス講座
応用講座まで終わられた方は「amirisu認定講師」の試験を受けることが可能です。