TE tea and eating 台湾・中国茶
Sold Out
ブログ「編み物しながら、こんなお茶いかが?」はご覧いただけましたでしょうか。
yomirisu編集部がお邪魔しましたTE tea and eatingから、編み物にぴったりな台湾茶を入荷しました。
可愛い赤い缶に入った東方美人。
発酵度が高く、紅茶に近い、台湾烏龍茶です。高貴な花や果物のような香りがして、優雅な気持ちになれます。秋の夜長、ゆったり編み物をする時のお供にどうぞ。
それから、1回分パックを3種セットした「おすすめ茶」セットをご用意しました。スタンダードな「おすすめ茶セット」と、この季節におすすめの「秋のおすすめ茶セット」があります。
お茶にはTE tea and eatingによる「台湾茶の入れ方」を書いた紙を一緒にお送りしますので、台湾茶が初めての方も安心です。
茶器がなくてもマグカップで入れる方法や、水出しや炭酸出しの方法も書いてあって、気軽に台湾茶を楽しめます。
秋のおすすめセットの八宝茶は、烏龍茶をベースに、なつめや菊花、白きくらげ、陳皮など、漢方にも使われる、女性の身体に嬉しい素材をブレンドしています。
yomirisu Vol.7の表紙になっているのが、八宝茶。今回とはブレンドが違いますが、桂花=金木犀が入って、より秋冬らしい香りと色にこだわりました。熟香包種、紅玉紅茶は、ほっとあたたまって、気持ちがやすらぎます。
yomirisu Vol.7「編み物はお茶しながら。」にて、楽しみ方などもご紹介しています。ぜひ一緒にお楽しみください!
秋のおすすめ茶セット:熟香包種、紅玉、八宝茶
今回の八宝茶のブレンドは
烏龍茶・氷砂糖・菊花・枸杞・松の実・レーズン・白木耳・陳皮・桂花・山楂
*八宝茶は入荷のタイミングによって内容が異なる場合がございます。
おすすめ茶セット:文山包種、東方美人、茉莉白龍珠