今何縫ってる?〜Merchant&MillsのIndian Cottonで作るMadeline Dress〜

今日ご紹介するのは、スタッフのメイさんが作ったMadeline Dress。今月頭にリリースしたknotの新作です!
肩にタックが入った、裾に向かってふわりと広がるワンピース。パーツが少なく簡単に作ることができます。
メイさんはロングスカートに合わせてレイヤードスタイルを楽しむため、裾を20cm、袖を10cm短くしました。軽やかな印象ですね。
後ろウエストには細いリボンをつけてみたそう。ゆるっと結ぶかきゅっと結ぶかで、シルエットの変化を楽しむことができます。
リボンの作り方は、余った生地を細長く切って好きな幅の四つ折りにし、後ろ身頃のウエストに縫い付けるだけ。
色々な結び方ができるように、リボンの長さは50cm以上にするのがおすすめ。前に回してウエストマークにしたい場合は、さらに長いリボンを用意してくださいね。(自分のウエストサイズ +40cmくらい)
使った生地はMerchant & MillsのIndian Cotton Lean Stripe。
インドのジャイプールで伝統的な技法で作られている布です。ハンドブロックプリントなのでストライプに微妙な揺らぎがあり、とっても可愛い!
藍染めだからか染料のにおいが強いそうですが、その点以外は、縫いやすくてアイロンがけも一発で決まる優秀な布。
生地は薄いのですが、密度が高いので風を通しません。一枚羽織るだけでなんだか暖かく感じるそうです。
冬は厚い服ばかり着てコーディネートがモタモタしがちですが、そんな時にこのワンピースを羽織ると、全体のバランスも良く軽やかなスタイリングができますよ!
ちなみにボタンはまだつけていません。気が向いたらつけるかも??
最後に、メイさんから一言メッセージ。
元々のパターンでは、ポケットの縫い代の始末はジグザグミシンだけなのですが、綺麗に処理したい方は袋縫いにチャレンジしてみてくださいね。
https://www.tezukuritown.com/nv/c/ch1101016/
詳細
パターン:amirisu knot Madeline Dress
サイズ:6
生地:Merchant & Mills Indian Cotton Lean Stripe
カラー:Indigo