4月 21, 2020

yomirisu online Vol.2 こんなときこそ、おうち坐禅

yomirisu online Vol.2  こんなときこそ、おうち坐禅

yomirisu vol.5にて特集しました「坐禅」。

編み物マガジンらしからぬ
シブい特集にためらわれた方もあったかもしれませんが・・
トクコさん、メリさんに提案したところ
ひるむことなく、楽しんで体験してくれました。

京都では坐禅に親しめるところがたくさんあって
ヨガをするような感覚で
私は参加するようになりました。
しばし、スマホも時計も手放し、
日常とスパッと切り離す。
そういう時間はあんがい持てないもの、
どこでもできる坐禅は恰好です。

ずっと編み物をしていると身体がこわばるし
きっと何かに集中するのも、
みなさん、お好きなんじゃないかな、
そんな気がして、日常に取り入れてもらえたらなと思ったのでした。



案内役を務めてくださった
花園禅塾塾頭・臨済宗妙心寺派 蓮華寺住職
羽賀浩規和尚による
京都「町家おとなり」での坐禅会は
だいたい朝9時から始まり、私はバスに乗っていくので
正直、ちょっと面倒やな…と思う朝もあるんですけど、
行ったらやっぱり、心と身体がすっとするんです。

呼吸を調えながら、身体を軽く動かしてゆるめ、
しばし静かに坐る。
すると、雑念が払われるのでしょうか!?
スケジュール、世間体、気疲れ、SNS…
いらんもんでいっぱいやった
アタマの中がクリアになって
今ほんとにやりたいこと、大事なものが
スーッと見えてくるんです。

坐禅はひとりでできるけれど
経験上、ヨガと同じで
誘導してもらえると集中しやすい。
誌面では伝えきれないところもあるなあ、
いつか京都にいらっしゃったら坐禅会に参加してもらいたいな・・
そう思っていたら!
このところの状況を受けて
ぜひおうちで坐禅をやってほしいと
写真家である「町家おとなり」の黒木康太さんが撮影し、
羽賀さんの坐禅動画をアップしてくれました!
https://kurokikota.wixsite.com/zazen

坐禅会そのまま、空気感が伝わる動画です。
そこにちょっと参加する気持ちで
気分を切り替えたいときにでもやってみてください。
日常の中に、心を調えるひとときがあれば
何かあったときも、自分らしくいられる。そんな気がします。


Profile
宮下亜紀 Aki Miyashita
京都に暮らし、編集・文章を書く仕事をしています。
「yomirisu」Vol.6 制作中です!
https://www.instagram.com/miyanlife/

坐禅体験の写真は石川奈都子さん、「yomirisu」Vol.5を撮影してくれました