まだまだ編みたいバルキーセーター

リリースされてから店頭でもお問い合わせの多いHiromi NagasawaさんデザインのColumn。シンプルながらこだわりが詰まっていて、肩のラインがとても綺麗に出るセーターです。パターンにはバルキーバージョンとスーパーバルキーバージョンの2タイプありますが、RavelryやInstagramで皆さんの作品を見てみると糸のバリエーションも色々で、1種類の糸の良さを出してシンプルに編んでいるものもあれば、2、3種類の糸を引き揃えて編んでいるものも多く見られます。
amirisuでもいくつかオススメの糸を選んでみました。
Woolfolk Far & Tynd
パターンではFarとSnoの引き揃えでしたが、この2つの糸でも優しい素敵な色になりそう!もちろん肌触りは最高です。
Daruma Wool Roving & Isager Yarn Silk Mohair
もう少しシャープな印象が良い方は、カーキ色のモヘアを引き揃えてみてはいかがでしょうか。ベースの色が明るいのでこの季節でも軽やかに着られると思います。
Daruma Wool Roving
シンプルにこの糸だけで編むのももちろん素敵です。薄い色のデニムや明るい色のパンツやスカートに似合いそうですね。
ここ数日は暖かい日が続きそうですが、また肌寒い日もあります。なんといってもバルキーセーターは早く編みあがるのが嬉しい。朝晩少し寒い時や肌寒い日のお花見に、まだまだ出番はありそうですよ。